DANCE WORKS (渋谷)
毎週木曜 10:30-11:50 リズムタップ
Show Styleクラス
毎週金曜 20:00-21:20 リズムタップ
オープンクラス
毎週日曜 13:30-14:50 リズムタップ
リズムトレーニングクラス
*2020年9月より開講
毎週日曜 16:30-17:50 リズムタップ
テクニッククラス
WEB SITE https://danceworks.jp/
DANCE WORKS (渋谷)
毎週木曜 10:30-11:50 リズムタップ
Show Styleクラス
毎週金曜 20:00-21:20 リズムタップ
オープンクラス
毎週日曜 13:30-14:50 リズムタップ
リズムトレーニングクラス
*2020年9月より開講
毎週日曜 16:30-17:50 リズムタップ
テクニッククラス
WEB SITE https://danceworks.jp/
DANCE WORKS (渋谷)
毎週水曜日 20:00-21:30 リズムタップ
木曜日 13:30-15:00 リズムタップ入門
土曜日 16:00-17:30 リズムタップ初級
17:30-19:00 リズムタップ入門
WEB SITE https://danceworks.jp/
「なんとなく不調」をなくす
大人の鍵ハモLesson
Mon“Design-NeT” 著書
[小学館]から
2023年1月10日発売!!
全国の書店やネットで注文できます
是非よろしくお願いいたします
お世話になりました全ての皆様に
心より御礼申し上げます
★鍵盤ハーモニカ!実は体を変えるスゴイ楽器なんです!!
★健康効果も期待できる鍵ハモエクササイズ!!
★初心者からでも楽しく吹ける楽譜やYouTube動画で模範演奏/解説/伴奏付き!!
★目指せ☆インスタライブ!!
★小学館メタバース「S-PACE」で鍵ハモを楽しもう!!
著者:Mon“Design-NeT”
出版: 小学館
監修: 鈴木楽器販売株式会社・ケンハモ★CLUB
デザイン制作/編集協力:株式会社エストール
取材/スタジオ協力: 宮地楽器
音楽校正:物井光太朗、圓谷努
モデル:河本葉瑠香
巻頭漫画:今井康絵
カメラマン:浅野剛
スタイリスト:榊美奈子
動画撮影協力:Eri Watanabe
宣材撮影: STUDIO SUNSEED 橋本和仁
衣装協力:三松グループ ふりふ
音楽呼吸法:宮浦清
YouTubeでも注目の鍵ハモ奏者:角野隼人(かてぃん)、すがやしおり、鍵盤屋SAEKO、祝谷真帆
[YouTube連動アーティスト]
唄: Emme
ヴァイオリン:堀内純
尺八: 小濱明人
津軽三味線: 雅勝
ベース:齋藤隆一
踊り: 西崎櫻鼓
[Special thanks]
HALE to KE〜ハレとケ〜
坂東鼓登治(村尚也)
おどりの空間
SWINGBOXデザイナー
[大人の鍵ハモLesson]
小学館メタバース「S-PACE」
RONxIIスライドワークショップを急遽開催することになりました。
この機会にぜひ体感してください。
TAP経験者対象ワークショップになります。
レベルに関しましては、予約された方々に合わせた内容にしますので安心してお越しください。
感染対策として定員8名までとさせていただきますのでご理解のほどお願いします。
開催日
2021年8月9日(月、祝日)
時間
15:30-17:30 2h
場所
リハーサルベースメント
料金
¥4000 (スタジオ代金込み)
予約、お問い合わせ
ronron@swingbox-tokyo.com
*件名にスライドワークショップ予約と明記の上、お名前、ご連絡先を本文に記載して送信してください。
近代オリンピックの起源でもある古代オリンピックには、実は「芸術」種目がありました。
音楽を司る太陽神アポロンを讃えるための、音楽の祭典を行ったのです。
近代の「各国が競うスポーツの祭典」も素敵ですが、せっかくなので、愛と平和の歌の祭典”リビムピック”を開催します!
ぜひ、いろいろの不安や夏バテ、暑気をも吹き飛ばし、素敵な明日への英気を養いに元気でハッピーな渋谷リビングルームミュージカルに御来場下さい!
私たちは私たちの名誉にかけて、全生命の歓喜というこの崇高な理想と目的を音楽によって達成することを誓います( ˆoˆ )/
出演:
スペシャルゲスト
村井良大(8月4日出演)
渡辺大輔(8月3日出演)
*
ゲスト
RONxII(7月26日出演)
大薮丘(7月27日出演)
鳳翔大(8月2日出演)
*
レギュラーメンバー
MARU(7月26日、8月2日3日4日出演)
加藤潤一(7月27日、8月3日4日出演)
十輝いりす(7月26日27日、8月2日出演)
岡本悠紀(全日程出演)
*
組織委員長
北翔海莉(全日程出演)
2021年7月26日(月)・27日(火)、8月2日(月)~4日(水) 5日間
★RONxII出演回
7月26日(月)夜公演(18:15開場・19:15開演)
出演:RONxII/MARU 十輝いりす 岡本悠紀/北翔海莉
チケット:VIP席10,000円、S席7,000円、A席5,000円(税込/1ドリンク・コースターのお土産付き)
※未就学児童入場不可
※会場内の座席は、通常の半数に減らして実施いたします。
※会場内には1名掛けテーブルと2名掛けテーブルがございます。
※2名掛けテーブルは相席とさせていただく場合がございます。その際は座席間にアクリルのパーテーションを設置いたします。
※当会場は座席や家具レイアウトの都合上ステージの見え方に違いがあり、全体が見えにくいお席も含まれます。予めご了承ください。
※当店舗の環境、立地の関係上、周辺店舗の営業状況や催しの内容により、騒音、振動の影響がある場合があります。予めご了承ください。
※感染防止対策上、プレゼント、お花、お手紙のお渡しはスタッフのお預かりも含め、全てNGとさせていただきます。プレゼントBOX設置の予定もございません。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
感染予防対策:
※ご飲食時以外はマスクの着用をお願いします。
※開演中のご飲食は原則お控えください。また、ご飲食のご注文は原則として開演15分前までとさせて頂きます。
※開演中の歌唱、大声での声援などはご遠慮ください。
※その他、新型コロナウィルス感染防止対策として下記ホームページ内の内容について皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。ご協力いただけない方、37.5℃以上の発熱、咳などの風邪症状がある方、急な嗅覚異常、味覚異常のある方、2週間以内に海外渡航歴のある方はご来場いただけません。
配信チケット[配信視聴席]:2,500円
※当日LIVE配信&各公演3日間(当日含む)のアーカイブ配信視聴可能。
販売スケジュール:
[プレオーダー] 7月3日(土)12:00~11日(日)23:59(カード限定)
[一般販売] 7月14日(水)10:00~
※出演者がやむを得ない事情により変更になる場合もございます。
※出演者の変更に対してのチケットの払い戻しは行いませんので予めご了承ください。
お問合せ:イープラス・ライブ・ワークス Tel.03-6452-5650(平日11:00~18:00)
構成・演出:岡本寛子
主催:ムジカモモジカ
共催:イープラス・ライブ・ワークス
RONxII振付・ステージング・出演、tonダンサー出演情報!
Musical Variety
『三都物語』
~京都・巴里・東京 装束サマーフェスティバル~
2021年7月14日(水)日本青年館ホールにて開催決定!
天童よしみが紫式部に?! 各界気鋭の出演者が十二単などの装束で歌い踊る、 豪華ミュージカル・バラエティショー
日本の宮廷装 束や服飾文化を研究し製造する井筒(京都)の装束を纏った出演者が、ミュージカルやJ-POP、古今東西の歌はもちろん、タップダンス、舞踊、 ジャズ、和楽器演奏など、あらゆるエンターテインメント要 素で歌い踊るミュージカル・バラエティショーです。
演出はミュージカルやコンサート、国際的なイベントなど幅広いジャンルで演出を手掛ける菅野こうめい、音楽・ピアノを担当す るのは、様々なトップアーティスト達と共演している大貫祐一郎。振付・ステージングは多彩な才能を活かし出演までこなすタップダンサーRONxII。
煌びやかな本物の装束を纏った出演者が、本気の音楽とパフォーマンスで魅せる真夏の夜の夢。京都・巴里・東京の三 都、現代と過去を行き来するミュージカル・バラエティショーをお楽しみ下さい。
2021年7月14日(水) 12:00/16:30
日本青年館ホール(新宿区霞ヶ丘町4-1)
出演:天童よしみ、クミコ、土居裕子、岡田浩暉、日野真一郎(LE VELVETS)、ブレイク☆スルー(鯨井俊介 吉田涼哉 伊藤純平)、RONxII、ton、Akkin、Aska Shiozawa、佐久間雄生、聖菜
チケット:
SS席:10,000円(税込)1C~1I列16~34番 特製巾着袋付き(非売品)
S席:8,000円(税込)
U-25:3,000円(税込)
※U-25チケットは、公演日に満25歳以下を対象としたチケットです。 一般発売からチケットぴあでの扱いのみ。来場時に年齢明記の写真付身分証の提示が必要となります。
※全席指定
※未就学児入場不可
一般発売:2021年7月3日(土)
チケットに関するお問合せ:サンライズプロモーション東京 Tel.0570-00-3337(平日12:00~15:00)
公演情報サイト: www.iz2tokyo-3to.com
主催:井筒 サンライズプロモーション東京
企画制作:井筒企画、井筒東京
制作協力:オズエンタテインメント
RONxII & ton がレッスンしている、渋谷Dance worksにて各レッスン内で同じ曲を使用、振り付けをし1コーラスを踊るコラボ企画。
TAPの素晴らしい所はどんなジャンル、テンポでも踊れること。
今回の曲はドラムレスであり、TAPが打楽器を担当し醍醐味であるリズムTAPの側面と、舞台で見せるタップダンスの両方を織り交ぜ作成することができました。
また、1つの同じ曲で振り付けをし合うことによりルーティンの個性などがより際立ち、レッスン内容などもわかりやすく伝わるのではないかなという思いでコラボさせてもらいました。
TAPに興味を持っていただけたら幸いです。
ぜひSWING BOXチャンネルにてご覧ください。
HALE to KEが
『2021年度SUZUKI総合カタログ』
“アーティスト紹介”のコーナーに掲載されました!!
鍵盤ハーモニカ、ハーモニカ、リコーダー、オルガン、ハモンド、各種打楽器、マーチング楽器、和楽器、ステージ用品、教育ソフト…等
を取扱う全国の小学校・中学校・高等学校、全国の楽器店、教室…などに設置されます。
第一線で活躍しているTAPダンサー達が愛用している、So Danca (ソダンサ)TAPシューズ、プロ仕様TAシリーズ。
「熊本地震」「東日本大震災」により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
1日も早い復旧・復興をSWINGBOXスタッフ一同お祈り申し上げます。